洗濯するよプンプン
今週のお題「カバンの中身」
今週のお題に参加。
カバンの中身、だって。
これでものダメはファッション好き。
(人のウケと年齢は気にしない!!)
服装によってバックを変えることはあります。
入れ替え時に忘れ物をする…というのはよくある話ですが、財布・定期(のダメはまだスマホ完結ではなく、ケースに入れて定期を使っています)と、
こいつだけは忘れてはいけません!!
鍵
そして相棒は
プンプン
知る人ぞ知る、浅野いにおの『おやすみプンプン』の主人公です。
衝撃的でした…。
当時かなりハマって、全巻揃え、特装版(付録付き)の本も買いました。
のダメはあまり物に執着がないので、観賞用やコレクションなどではなく使います(笑)
この鍵についたキーホルダー。
付録としてのダメのもとにやってきたその日から、このプンプンはのダメと共に、時には鍵を変え、常に一緒の相棒となりました。
いつからだ??
そう思って調べたら、
2009年12月のおやすみプンプン6巻の付録だそうです。
もう13年の付き合いになるのか。
どおりで…
汚い!!
そして実はもうひとつ。
プンプンが座っているのは、いつものダメが座っているリビングの椅子です。
等身大…ということになるのかな?
プンプンは脚の長い、隠れモテ男子ですからね👍
これはやはり10年くらい前に友達が誕生日プレゼントしてくれたもの。
どこで手に入れたのやら…。
友達がほとんどいないのダメですが、この友達とはかれこれ15年ほどの付き合い。
今は遠く青森にいる彼ですが、今でもたまに連絡のやり取りをしています。
(彼女と別れた、転職した、酔っぱらいのとき、など)
こちらもホコリまみれ…
ということで洗濯機にぶち込んでやりました!!
バックの中身というタイトルとは少し離れてしまいましたが、そんな機会にこの子らを思い出さなければ、ホコリまみれのままだったな。
そしてあのときは絵の衝撃が強すぎたけど、今読んだらまた違う衝撃も受けそうなこの作品。
また読み返してみようかしら。
おっと、最後にバックの中身の話に戻しましょう。
常にバックに入れてるもの。
確かに先に上げたように、かずダンにもらったお財布や、ヴィヴィアンウエストウッドの定期入れもお気に入り。
そして最近バックは仕事にも使いやすいパーターのリュック。
そんなに荷物は多い方ではないです。
中はなるべくごちゃごちゃさせたくないので、底のマチがしっかりしてるものがいい。
その整理されたバックにプンプンの鍵を入れ、今日も家を出て、そして帰る。
きっともうプンプンの引っ越し(鍵が変わる)をすることはないだろうな。
あ、なにかの間違いで金持ちになり今の家を売って新しいところに引っ越すか、泥棒に入られたりしなければの話だけど。
これからもよろしくプンプン。
↓よろしければ応援お願いします!!↓