のダメの ばんこんばんざい!!

ダンナ大好き ひとり好き。半ぼっち主婦の気ままLife

大人げない大人になりたくない

何か気づきたいがための

ヒトリゴト

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【大人】か【大人げない】か。

それは大人なら気になるところ。

 

例えばどうだろう。

職場、友人同士、それは家族かもしれない。

自分にとって関わらなければならないコミュニティの中で、どうにも会話の弾まない人がいる。

空気感が違う、楽な自分で接することが難しい相手。

嫌い? 苦手?

「無理!」と簡単に表現できる人もいれば、

「ん~、別になんとなく」という、何故そうなったかすらわからない関係性の相手もいるだろう。

 

しかしきっとわかる人にはわかる。

相手も、同じ感情を自分に抱いている可能性が高いこと。

 

相手も大人なら同じく気付いているかもしれないが、若人ならどうだろう。

(大人・若人というのは、一概に年齢のことではない)

 

少なくとも自分は感じている。

→【気づいた人】

 

気付いた人が歩み寄るのが【大人】なのだろうか。

相手を観察し、笑顔を振りまき、会話を増やす。何を求めているか察する努力をする。

してあげる。

 

しかし。

それを労力と思う自分もいる。

相手も動かないのであれば、支障のない会話と適度な距離感を作っている現在が適当。

辛くも気まずくもない。

その関係を悪化させることなく、支障なく継続できる。対応できる。

その能力と冷静さを持っていたとしても。

それは【大人げない】対応になるのだろうか。

 

労力と思うことが【大人げない】のかもしれない。

疲れることをしたくない。

何故こちらだけ、というのが本音であろう。

なるほど。それなら【大人げない】かもしれない。

 

しかしここでいう【大人】な対応とは、どうすることであろう。

上記のように、現在よりも良好な関係になるように歩み寄ることであろうか。

 

…そうとも言えない気がしてならない。

【疲れることをしたくない】とは、自分の許容範囲を知っていること。

無茶をせず、過信せず。

 

大人の対応と思ってしたこと・言ったことが、相手には伝わらないどころか逆効果であることもある。

力量を過信し起こした行動の時ほど、手痛いしっぺ返しが来る。

 

面倒と目を背けるのではなく、気づいて、ここまで考えることができて達した結論なら、大人の考えでも大人げない考えでも、自分で納得のできる言い訳ができる。

 

結局。

自分を許すのは他人でなく、自分なのだと思う

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ふぅ。

文章はいいですね。

 

ヒトリゴトより冷静になれる。

かっこつけた文章が、かっこよくなりたい自分にハマるからなんだと思います。

 

すみません。

またまたお目汚し。

流してください~~~。

 

↓よろしければ応援お願いします!!↓

にほんブログ村 ブログブログ ブログ初心者へ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ